婚外恋愛

既婚者に抱いてほしい!男性が抱きたくなる女性のサインや特徴を解説

本記事はプロモーションが含まれています

既婚男性に抱かれたいという気持ちを抱えながらも、その思いを声に出すことができずに葛藤していますよね。

その気持ちはとても複雑で、言葉にすることが難しくて誰にも相談できずに悩んでる人も多いと思います。

 

この記事では、禁断の恋に悩む女性のために、既婚男性が抱きたいと思う女性の特徴や抱きたいと思わない女性の特徴の違いなど、抱いてほしいサインの送り方までを既婚男性の視点から詳しく解説します。

 

この記事で分かること

  • 既婚男性に抱いてほしいと思うのはダメ?
  • 既婚男性が女性から「抱いてほしい」と言われる心境とは
  • 既婚男性が抱きたいと思わない女性の特徴
  • 既婚男性が抱きたいと思う女性の特徴
  • 既婚男性に「抱いてほしいサイン」をさりげなく出す方法
  • 既婚男性に抱いてほしいサインをLINEで伝える方法
  • 既婚男性の上司に抱いてほしいサインを上手に出す方法
  • 既婚男性に抱かれた後に注意すべき点

 

この記事を読むことで、既婚男性に対して「抱いてほしい」と思うことはダメな事なのか、抱いてもらうためにはどうしたらいいのか、抱かれた後は何に注意したらいいのか、すべてが解決して好意を抱いている既婚男性と理想の関係を築くことができます。

 

この記事を書いている私

  • 14人の人妻とW不倫
  • 現在2人の人妻と交際中

 

既婚男性に抱いてほしいと思うのはダメ?

既婚男性に抱かれたいと思うことは、ダメな事ではありません。

好きという感情や抱かれたいと思うことは、既婚者である以前に人間としての本能であり、誰にでもある自然な事だと思います。

ただし、不倫がバレると、夫や妻、家族、上司、友達など、たくさんの人の信頼を損なうことになり、悲しい気持ちや傷つく思いをさせてしまうこともあります。
それらのリスクを踏まえたうえで行動することが大切になります。

既婚男性が女性から「抱いてほしい」と言われる心境とは

既婚男性が女性から「抱いてほしい」と言われた際の心理は大きく2つに分けられます。

  • 困惑する
  • かなり嬉しい

困惑する

既婚男性が女性から「抱いて」と言われると、困惑する理由はいくつかあります。

まず、そんな言葉を聞いたとき、誰もが突然のことで驚くのが当たり前です。

普段と違うことを言われると、どうしていいかわからなくなります。

それから、その言葉が何を意味するのか、ちょっと混乱することもあります。

自分に何かできることがあるのか、その言葉をどう受け止めたらいいのか、理解するのにも少し時間がかかるこもあります。

相手の気持ちを大切にしたいけれど、どう返答したらいいのか、考え込んでしまう男性も中にはいます。

 

かなり嬉しい

女性から「抱いてほしい」と言われて嬉しく思う既婚男性もいます。

既婚男性は、刺激のない日々やセックスレス、仕事のストレスなどの悩みを抱えている方が多いため、女性から「抱いてほしい」なんて言葉を言われたら舞い上がってしまします。

理性を忘れて欲望のままに行動してします男性がほとんどでしょう。

また、既婚男性の場合、好意はあるもののリスクを恐れて自らアプローチできない方がいます。

そういった男性は、女性からのアプローチ待っている可能性もあります。

 

既婚男性が抱きたいと思わない女性の特徴

以下の特徴に当てはまる女性は、どんなに美人で性格が良くても、男性に「抱きたい」と思われない致命的な特徴になります。

  • 口が軽い
  • 白髪がある
  • ムダ毛処理を怠っている
  • 無愛想
  • 言葉が汚い

 

口が軽い

既婚男性が口が軽い女性に対して抱きたいと思わない理由は、信頼やプライバシーに対する不安、関係性への影響などが関わっています。

口が軽い女性は、秘密を守れないかもしれないと感じるからです。

例えば、肉体関係をもった後その秘密を広めたり、他人に話してしまうと、周りとの関係がこじれる可能性があるので、それを避けたいと思う心理が働きます。

 

白髪がある

女性の白髪を見てしまうと、女を捨てているようで既婚男性は抱きたいと思いません。

白髪が数本あるだけで、老いて見えたり、女子力が低く見えたり、女性としての色気を感じにくくなります。

 

ムダ毛処理を怠っている

眉毛や髭、腕の毛などの剃り残しや生えかかっている状態を見てしまうと男性は抱きたいとは思いません。

ムダ毛を放置している=ズボラさが感じられ、女性としての魅力が欠落しているように感じるからです。

 

無愛想

男性が無愛想な女性を抱きたいと思わない理由は、感情の理解や親密さの欠如、魅力の不足などが関係しています。

無愛想は、感情が分かりにくく、どう思われているのかが判断しずらいため、男性もアプローチしずらくなります。

もし抱いたとしても、心から楽しめないイメージがあります。

 

言葉が汚い

言葉使いが汚いと感じる女性に対して、男性は敬意を感じにくいことがあります。

言葉の選び方や使い方は、相手に対する敬意や礼儀を示す一つの要素です。

敬意を持って接することが難しいと感じると、親密さや深い関係を築くことに難しさを感じることがあります。

また、男勝りな性格の女性も、男性から抱きたいと思われないことが多い傾向にあります。

 

既婚男性が抱きたいと思う女性の特徴

以下の特徴に当てはまる女性は、顔や性格に多少の難があったとしても、男性に「抱きたい」と思わせることができる魅力ポイントになります。

  • 胸が大きい
  • スタイルが良い
  • 髪に艶がある
  • 話し方がおしとやか
  • 包容力がある
  • さりげないボディタッチをする
  • 距離が近い
  • いい匂いがする

 

胸が大きい

女性の胸の大きさは男性にとって魅力的な要素の1つです。

大きな胸は女性の魅力や女性らしさ(色気)を象徴するものとして、男性にとって視覚的な魅力を持ちます。

胸が大きくない女性にも違った魅力や女性らしさはありますが、貧乳の女性が好きという男性は珍しいように感じます。

どちらかと言えば、貧乳より巨乳に惹かれる男性が多い印象です。

 

スタイルが良い

スタイルの良い女性は、男性にとって魅力的な外見を持っています。

だらしない体の女性より、スタイルの良い女性を抱きたいと思うのが男性の本音です。

スタイルの良い女性とは、一般的にモデル体型の方をいいますが、男性によっては緊張してかしこまってしまう人もいます。

モデル体型ではなくても、身長に合った標準体重を保てていれば、スタイルが良いと男性は判断します。

 

髪に艶がある

艶のある髪は、女性の魅力や若々しさを象徴し、女性らしさを引き立てます。

清潔感や美しさを感じ、男性の視線を引き付けます。

「後ろ姿美人」という言葉がありますが、髪に艶がある女性は、年齢関係なしに後ろから抱きつきたくなる魅力を放っています。

髪の艶は、女性の自信や魅力を高め、男性にとって魅力的な要素となります。

 

話し方がおしとやか

おしとやかな話し方は、女性らしさや内面的な魅力を際立たせます。

言葉選びや振る舞いが穏やかで柔らかい場合、男性はその女性が心の豊かさや思いやりを持っていると感じやすいです。

この女性なら「甘えても優しく受け止めてくれるかな」そんな風に思わせてくれます。

 

包容力がある

既婚男性が包容力のある女性を抱きたいと思う理由は、理解があり、支え合える関係を築くことができるからです。

このような女性は、他人の感情や状況を理解し、優しさや思いやりを持って接することができます。

男性はそうした包容力によって、自分を受け入れてもらえる安心感を感じることができます。

また、包容力のある女性は、自分自身も強く、自立していることがあります。

それにより、男性は女性の強さや自信にも惹かれて、抱きたいと思ってしまうのです。

 

さりげないボディタッチをする

既婚男性は、さりげないボディタッチを通じて、女性からの好意や親近感を感じ取ることがあります。

さりげないボディタッチは、身体的な親密さを意味していて、男性にとって女性との結びつきを感じさせる手段です。

また、ボディタッチは感情の表現方法でもあり、男性はそれを通じて女性の興味や愛情を受け取ることで、自分自身も愛されていると感じることがあります。

さりげなくボディタッチのできる女性は、男性がもっとも抱きたいと思える女性の特徴です。

 

話す距離が近い

近い距離で会話することは、信頼や関係性を深める意味合いとして捉えられます。

この行動は、既婚男性との関係性をより強固なものにしようとする欲求や、お互いの距離を縮めようとする願望から生まれるものです。

近い距離で会話することで、男性にドキドキ感を与えてるので、今まで意識していなかった女性でも、一気に心の距離が縮まってしまう効果的な行動の一つです。

 

いい匂いがする

いい匂いのする女性は、フェロモンや清潔感を強調し、男性を興奮させることができます。

いい香りは女性の魅力をより際立たせ、男性の感覚や情緒を刺激し、視覚的な魅力だけでなく、感覚的な満足感をもたらします。

抱きたいと思う女性の特徴は、男性の感情や嗅覚、記憶に強く訴えかけ、自分の存在を特別なものとして認識させることのできる香りにも気を使っています。

 

既婚男性に「抱いてほしいサイン」をさりげなく出す方法

  • さりげないボディタッチをする
  • 見つめる
  • ちょっかいを出す
  • 一緒にいる時間が楽しいと伝える
  • 会話する際に話す距離を縮める
  • 甘えた口調で話す

 

さりげないボディタッチをする

ボディタッチは感情の表現方法でもあり、男性はそれを通じて女性の興味や愛情を受け取ることで、自分自身も愛されていると感じることがあります。

また、ボディタッチする部位によっても既婚男性に与えるドキドキ度が違います。

ボディタッチする部位 ドキドキ度
太もも
手、腕
お腹

 

このようにタッチする部位によっても既婚男性に与えるドキドキ感は違うので、使い分けると相手の反応が分かります。

既婚男性に抱かれたい場合は、腰や太ももを積極的にタッチすると男性の興奮度が高まって抱かれやすくなります。

 

見つめる

目を見つめる行動は、親密さや関心を示す強力なサインです。

目を見つめることは、相手に対する興味や魅力を表現する方法でもあり、相手に自分の感情や意図を伝える手段として有効な行動です。

この行動は、非言語的なコミュニケーションを通じて、相手に特別感を与え、相互の魅力を強調することができます。

既婚男性は、見つめられることで「どうしたんだろう?」「また目が合った」など、あなたを思う時間が作られて、特別な意識をするキッカケになります。

 

ちょっかいを出す

軽いタッチやちょっかいを出すことで、親密さや身近さを演出し、相手との距離感を縮めることができます。

男性にとって、女性からのちょっかいやさりげないタッチは、「もしかして俺のこと好きなのかも?」「かわいいやつだな」と特別な感情を抱かせることができる手段であり、女性からのアプローチを受け取ることで自信を持つこともできます。

 

一緒にいる時間が楽しいと伝える

一緒にいると楽しいと伝える行動は、相手との結びつきを強調し、親密さを生み出します。

また、笑顔や楽しい表情を見せることで、相手に対するポジティブな感情や関心を表現できます。

「一緒にいる時間が楽しい」と伝えられた男性は、悪い気持ちになる人はいません。

むしろ、「じゃあ今度食事に誘おうかな」とか「また2人になる時間を作りたいな」などよりデートに誘ってもらえる状況を作り出すことができる効率の良い手段です。

 

会話する際に話す距離を縮める

近い距離での会話は、既婚男性との親密さや信頼関係を築くことに繋がります。

近い距離で話すことで、相手の感情や表情をよりよく見ることができ、より深く理解することができます。

近づき過ぎると、男性に嫌厭される可能性もあるので、関係性の距離感を図ることが大切です。

 

甘えた口調で話す

甘えた口調は、既婚男性との親密さや信頼関係を構築する一環として、心の距離を縮めます。

甘えた口調は使うシチュエーションによって効果的か逆効果なのかが変わってきます。

効果的なシチュエーションは、基本的に2人っきりの場面が有効です。

例えば、仕事の残業時間や帰りの途中などの2人っきりになれるシチュエーションを選びましょう。

一方、逆効果になってしまうシチュエーションは、周りに複数人いる場合です。

複数人いる場面で甘えた口調を使ってしまうと、周りの人に関係性を勘違いせれてしまい既婚男性に迷惑をかけてしまう可能性があります。

甘えた口調で話す場合は、必ず2人っきりのシチュエーションの際に使うようにしましょう。

 

既婚男性に抱いてほしいサインをLINEで伝える方法

  • ♡の絵文字を送る
  • 寂しいと伝える
  • 会いたいと伝える

 

♡の絵文字を送る

♡の絵文字は、感情や意図をより明確に伝えるのに最適です。

♡の絵文字は簡単で直感的に理解されやすく、相手にポジティブな印象を与えることができます。

相手に対する特別な感情や親密な関係性を強調し、言葉以上に感情を伝える手段として、ハートの絵文字は効果的です。

単純な既婚男性が多いため、♡の絵文字が送られただけで相手女性を意識してしまうケースは意外と多いです。

 

寂しいと伝える

寂しいと伝えることは、既婚男性に自分の感情や心情を共有し、支えてほしいというサインを送る方法です。

寂しいという感情を共有することで、「守ってあげたい」「自分が寂しさを埋めてあげたい」という心理が働きます。

既婚男性に対して、自分の弱さや寂しさを打ち明けることで、親密になれる感情を作り出すことができます。

 

会いたいと伝える

「会いたい」と伝えることは、既婚男性に自分の気持ちを率直に表現し、彼との接触を望んでいることを示す強力な手段です。

このような率直なメッセージは、既婚男性に対して「好意がある」「好き」という感情をダイレクトに伝える方法のため、ある程度関係性が築けていることが条件になります。

関係性が構築していない状態で使ってしまうと、相手を混乱させてしまったり、軽い女と思われる可能性があります。

「会いたい」と伝える場合は、お互いの関係性にも注意が必要です。

 

既婚男性の上司に抱いてほしいサインを上手に出す方法

  • 相談を持ちかける
  • 仕事を積極的に手伝う
  • 見つめる
  • 二人でいる時間を増やす
  • 上司の話に共感し、尊重する

 

相談を持ちかける

相談を求めることは、上司の意見やアドバイスを求めることで、上司に対する信頼や尊敬を表現します。

相談を通じて、コミュニケーションを深め、上司の関心を引くことができます。

さらに、上司に対して自分の悩みや問題を打ち明けることで、上司とのつながりを強化し、親密さを生み出すことが可能になります。

上司の心理として、相談やアドバイスを求める部下に対して特別な感情を抱きやすくなります。

 

仕事を積極的に手伝う

自分の能力や真剣さをアピールし、上司の信頼を得ることができます。

仕事を手伝うことで、自分の貢献度や価値を示し、上司との良好な関係を築くことができます。

上司はあなたに対して、仕事の評価はもちろん女性としての魅力を抱きやすくなります。

 

見つめる

上司に対する見つめる行動は、親密さや関心、尊敬を示す手段の一つです。

特に、会話中や会議中など、意思疎通が重要な状況で、目を見つめることは、相手に真剣に関心を持っていることを示し、信頼関係を築く効果的な手段となります。

その他にも、すれ違い間際やふとした瞬間に見つめて目が合うことで、男女としての特別な感情を抱いているという表現になる効果的な手段です。

 

二人でいる時間を増やす

2人で過ごす時間は、お互いの理解を深め、特別な関係性を作れる機会となります。

お互いの興味や関心事を共有し、互いの視点や考え方を理解するための貴重な機会でもあります。

その結果、上司との親密さや相互の信頼関係が深まり、仕事の効率や効果も向上する可能性があります。

 

上司の話に共感し、尊重する

上司の意見や考えに共感を示すことで、信頼感を得ることができます。

上司の話に耳を傾け、共感や尊重を示すことで、上司に対する興味や理解を示し、特別な信頼関係を構築する手助けとなります。

「私はあなたの味方」というポジションが取れれば、上司もあなたに特別な感情を抱きやすくなります。

 

既婚男性に抱かれた後に注意すべき点

  • 本気で好きにならないようにする
  • 2人でいる時は常に誰かに見られている意識でいる
  • 2人のルールを決めておく

 

本気で好きにならないようにする

彼の家庭やパートナーへの責任を尊重し、その境界線を侵すことは避けるべきです。自分の感情をコントロールし、相手との関係が現状であることを理解することが大切です。

感情を深めることで、相手や自分自身に対する複雑な感情や責任を避けるために、関係性を把握し、それに応じた行動をとることが重要です。

 

2人でいる時は常に誰かに見られている意識でいる

既婚男性との関係は、外部からの観察や評価によって複雑な問題を引き起こす可能性があります。

周りの人たちの感情や立場を考え、関係が不適切と思われたり非難されたりするのを避けるためにも、周りの目を気にする必要があります。

 

2人のルールを決めておく

ルールを設けることで、お互いの尊重や信頼を高め、健全な関係を築くことができます。

その上で、関係がどのように進展するかについての合意を尊重し、お互いの意見や境界を尊重することが重要です。

これにより、関係が進展するかどうか、お互いが納得した範囲内で進めることができます。

 

-婚外恋愛