既婚者クラブ

【2025年】既婚者クラブは退会後も再登録できる?個人情報や料金についても解説

本記事はプロモーションが含まれています

「既婚者クラブの退会方法を知りたい」

「退会後は個人情報や料金はどうなる?」

「退会後は再登録できるのか知りたい」

こんなお悩みにお答えします。

 

この記事で分かること

  • 退会後に再登録はできる?
  • 退会後の返金はない
  • 退会後はデータ完全消去される
  • 【1分で完了】退会手順
  • 無料会員への移行がおすすめ
  • 既婚者クラブと他社を比較
  • 再登録に必要なもの
  • 再登録する手順【画像付き解説】
  • 選ばれるプロフィールの書き方3つのコツ
  • 機種変更した際の引継ぎ方法

この記事では、既婚者クラブを退会すると個人情報などはどうなるのか、退会後は再登録できるのかを詳しく解説します。

また、退会しなくても安全に利用できる方法もあるので紹介します。

既婚者クラブの退会について

  • 退会後に再登録はできる?
  • 退会後の返金はない
  • 退会後はデータ完全消去
  • 【1分で完了】退会手順
  • 無料会員への移行がおすすめ

退会後に再登録はできる?

既婚者クラブは、退会後も再登録は可能です。

マッチングアプリによっては、退会後一定の期間を空けないと再登録できないアプリも存在します。

既婚者クラブは、退会後すぐに再登録することができます。

ただし、再登録しても以前のデータが復元されるわけではないので注意がして下さい。

再登録の場合は、以前使っていたメールアドレスや電話番号での登録も可能になります。

退会後の返金はない

既婚者クラブ公式の会員規約にも返金について記載されています。

(3)当サイトは退会時までに既に支払われた料金、決済された料金は、一切返却しないものとします。

引用:既婚者クラブ会員規約

有料会員での退会の場合、契約期間が残っていても返金されることはありません。

契約した日がいつなのか、自動更新される日はいつなのかを確認して損をしないように注意しましょう。

例えば、10月28日に有料会員になった場合は、11月27日に退会すること。

 

おとこ心
有料期間を満了してから退会しよう

 

退会後はデータが完全消去される

退会後は、個人情報やサイト内でのやり取りなどの履歴はすべて消去されます。

(4)退会時以降は、会員資格を失い、当サイトより付与したユーザーID及びパスワードを使用できず、当サイトが会員に対して提供していた一切のサービスを利用できなくなるものとします。
(5)退会処理により削除された個人情報等に関して、当サイトは一切の復旧義務を負わないものとします 。

引用:既婚者クラブ会員規約

  • プロフィール
  • プロフィール写真
  • 自己紹介文
  • メッセージのやり取り
  • マッチングした相手

これらのデータは、退会した時点で消去されるので、再登録しても復元されません。

見覚えのない請求や既婚者クラブからのメールも来ないので安心してください。

 

【1分で完了】退会手順

既婚者クラブの退会手順を分かりやすく画像付きで解説します。

step
マイページの「通知・設定」をタップする

step
「退会する」をタップする

step
退会フォームの必須項目を記入して、「退会する」をタップする

step
本当に退会しますか?「退会する」をタップする

step
メールアドレスに「退会手続きが完了しました」が届いたら完了

 

無料会員への移行がおすすめ

ここまで退会について解説してきました。

退会することで、すべてのデータが消去されることは理解していただけたかと思います。

ただ、中には再登録して以前マッチングした異性とまた出会いたいと思っても、探すのが困難という方もいます。

今は利用できなくなったけど、また利用したいと考えているなら退会ではなく、無料会員に移行することをオススメします。

無料会員であれば、当然料金は発生しません。

データは残ったままなので、再開したいタイミングで再スタートが可能なので以前「いいね」を送った相手のデータも残ったままです。

退会する前に、選択肢の一つとして覚えておくと良いでしょう。

 

既婚者クラブの再登録について

  • 既婚者クラブの基本情報
  • 既婚者クラブと他社を比較
  • 再登録に必要なもの
  • 再登録する手順【画像付き解説】
  • 選ばれるプロフィールの書き方
  • スマホ機種変更した際の引継ぎ方法

既婚者クラブの基本情報

アプリ名 既婚者クラブ
会員数 65万人
年齢層 30~50代
料金 男性:8,880円/月

女性:無料

特徴 既婚者マッチングアプリ会員数No,1

プロフィール写真のぼかし機能

運営会社 株式会社リンクス

既婚者クラブは、2020年にリリースされて、2025年2月時点で会員数50万人を突破しました。

既婚者マッチングアプリ界では、会員数No.1を誇ります。

既婚者に特化した機能やセキュリティが充実していて、身バレ対策が徹底されています。

利用者の多くは、友達探しやセカンドパートナーなどのプラトニックな関係を求めている方が多く、理想のパートナーが見つかりやすいアプリになります。

既婚者クラブと他社を比較

※左へスクロールできます

アプリ名 既婚者クラブ ヒールメイト カドル オーブンズ アフターヌーン セパ
会員数 65万人 30万人 50万人 非公開 非公開 非公開
年齢層 30~50代 30~50代 30~50代 20代後半~40代 30~50代 20代後半~30代後半
料金 男性:8,880円/月

女性:無料

男性:9,800円/月

女性:無料

男性:9,980円/月

女性:無料

男性:9,700円/月

女性:無料

男性:9,800円/月

女性:無料

男性:4,980円/月

女性:無料

特徴 業界No,1の会員数 真剣な出会いに特化 AIがおすすめ相手を提案してくれる 既婚者2対2以上で出会う合コン形式 ハイクラス層の男性が在籍 「今すぐ会いたい」機能で無駄な日程調整がいらない

既婚者クラブは、他社と比べて会員数が圧倒的に多い印象です。

会員数が多いため理想のお相手が見つけやすく、マッチングする確率も上がります。

また、中には2つ以上のアプリを併用して、母数を増やして良い出会いを求めている方もいます。

 

再登録に必要なもの

再登録に必要なものは以下の2つです。

  • メールアドレス
  • 年齢確認ができる身分証(運転免許証、健康保険、パスポート、住民票などのいずれか)

※顔写真や住所は隠してもOK

 

再登録するだけなら身分証は必要ありません。

メールアドレスは、運営側からのお知らせメールやキャンペーンなどの案内メールが届くため、配偶者や子供に見られないアドレスを用意しましょう。

 

おとこ心
私の場合、私のスマホを子供がゲームなどで使うので、自分のPCアドレスで登録しています

 

実際にメッセージを送るためには、本人年齢確認のできる身分証が必要になります。

再登録が済んだら、あらかじめ本人確認も済ませておきましょう。

 

再登録する手順【画像付き解説】

既婚者クラブの再登録の手順を分かりやすく画像付きで解説します。

step
公式サイトへアクセスする

 

step
各項目を入力して「無料で登録する」をタップする

仮会員登録完了という画面になったら登録したアドレスにURLが届きます。

 

step
アドレスに届いたURLからアクセスする

 

step
電話番号を入力する

電話番号を入力して「送信」ボタンを押すと、指定した電話番号にSMSで4桁の番号が送られてきます。

※電話番号を悪用されることはありません

 

step
4桁の番号を入力する

SMSから4桁の数字を確認して、「電話番号認証」画面に戻り4桁の数字を入力して「認証する」を押すと再登録が完了して画面がマイページになります。

再登録が済んで最初に行うことが「本人年齢確認」です。

これを済ませないとメッセージが送れないので最初に済ませておきましょう。

 

step
本人年齢確認を行う

 

年齢確認が終われば、準備完了です。

※生年月日(年齢の記載)、その身分証の名称、発行先の機関の名称が分かれば、顔写真や住所は隠しても問題ありません。

 

選ばれるプロフィールの書き方3つのコツ

思い描く理想の方と出会うためには、プロフィールがかなり重要です。

プロフィールで選ばれるための3つのコツを紹介します。

  • 見出しで読みやすく
  • 連絡できる時間帯
  • どんな関係を求めるか明確に伝える

 

見出しで読みやすく

見出しで読みやすいプロフィールを意識しましょう。

長文で長々と書いても誰も読みたいとは思いません。

一方で、短文すぎるのも良くありません。

見出しを使って何について書いてあるのかを見やすく分かりやすく書いてあげると読み手に取って親切になります。

 

例文

○性格

温厚で世話好き~~

好奇心旺盛で~~

○見た目

172cm、60kg

最近ジムに通っています。

よく○○に似ているって言われます。

○趣味

映画観賞、スポーツ観戦、読書、旅行

見出しを使うことで見やすく、欲しい情報だけを知ることができるので、とても親切です。

 

連絡できる時間帯

連絡が取れる時間帯や会える曜日と時間帯なども、あらかじめ提示することで同じ環境なのかが確認できるので、無駄なマッチングを減らすことができます。

 

例文

○連絡できる時間帯

平日の昼間、17時以降はNG

土日、祝日NG

○会える日や時間帯

平日の午後15時まで

平日の夜ならいつでも可

これをしない場合、マッチングしても返事が返って来なくてイライラしたり、お互いの都合の良い日に会えないという事態が発生しやすくなります。

 

どんな関係を求めるか明確に伝える

同じ目的をもった方と出会うために、どんな方を探しているのかをしっかり書きましょう。

既婚者が配偶者以外の異性と2人で会うことはリスクが伴います。

リスクがあるからこそ失敗したくないという思いは強いはずです。

無駄な出会いを避けて理想の方と出会うために、しっかりと目的や求める関係性を提示して、目的に合った方とマッチングできる確率を高めましょう。

 

例文

  • 週一くらいでお会いしてゆっくりお話しできる方を探しています
  • 同じ趣味を一緒に楽しめる方を探しています。
  • まずはメッセージから、仲良くなってからお会いしたいです。
  • 寂しくてセカンドパートナーが欲しいです

 

おとこ心
同じ目的なら良い関係性を築きやすいです

 

機種変更した際の引継ぎ方法

既婚者クラブのログインは、アプリではなくブラウザなので引継ぎ不要です。

新しい機種から、ログイン画面にアクセスして登録したメールアドレスとパスワードを入力するとログインできます。

突然スマホが故障したり、失くしてしまっても、新しい機種からのでも利用が可能です。

 

おとこ心
登録したメールアドレスとパスワードは、あらかじめ保管しておきましょう

-既婚者クラブ