カドル

【画像付き解説】カドルのログイン手順と注意点を5つ徹底解説!

本記事はプロモーションが含まれています

はじめてカドルに触れる方や、久しぶりにアクセスしようとしている方の中には、「カドルにログインがうまくいかない」「ログイン手順がわからない」と不安を感じている人も多いのではないでしょうか。実際、初心者にとっては登録からログインまでの流れや、ログインできない場合の対処法にはいくつかの注意点があります。

本記事では、カドルのログインに関する基本的な情報から、スムーズに始めるための登録手順、ログイントラブル時の対応方法までをわかりやすく解説します。安心してカドルを使い始められるよう、必要な情報を丁寧にまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。

記事のポイント

  • カドルのログイン方法とエラー時の対処法
  • 認証コードが届かない場合の解決策
  • ログイン履歴やログイン時間の確認可否とプライバシー対策
  • 再登録の可否とアカウント管理の注意点

引用元:カドル公式

アプリ名 Cuddle(カドル)
会員数 60万人以上
年齢層 20~50代
料金 男性:9,980円/月

女性:無料

特徴 利用率が業界トップクラス

AIがあなたにおすすめのお相手を提案

同性マッチングも可能

運営会社 ThirdPlace株式会社
運営開始日 2022年2月

カドル(Cuddle)ログインの方法と注意点

  • カドルのログイン方法
  • カドルの登録方法
  • カドルの認証コードが届かない場合の対処法
  • カドルのログインエラーが発生する原因と対策
  • カドルの再登録は可能?

カドルのログイン方法

カドルにログインする手順は以下の通りです。

step
1
公式サイトにアクセスして「ログイン」を選択

ブラウザ(Safari・Chromeなど)でカドルの公式サイトを開いてトップページの「ログイン」ボタンをクリック。

step
2
メールアドレスとパスワードを入力

会員登録時に使用したメールアドレスとパスワードを正しく入力する。

step
3
認証コードを入力


二段階認証が有効な場合、登録メールに送られたコードを入力したら、ログイン完了!

※ログインできない場合は、パスワードのリセットやメールアドレスの再確認を行い、それでも解決しない場合はサポートに問い合わせましょう。

カドルの登録方法

カドルの登録手順はとてもシンプルで、5分ほどで完了します。以下のステップに沿って進めると、スムーズに登録を完了できるでしょう。

step
1
公式サイトにアクセス

まず、カドルの公式サイトにアクセスします。ブラウザ版のみの利用となっているため、スマートフォンやPCのブラウザから「いますぐ無料登録する」をクリックしましょう。

step
2
メールアドレスとパスワードの入力


次に、メールアドレスとパスワードを入力します。パスワードは8文字以上で、数字や大文字・小文字の英字を含む複雑なものを選ぶ必要があります。「登録する」をタップすると、入力したメールアドレスに認証コードが送信されるため、メールを確認してください。

step
3
認証コードの入力


メールに届いた認証コードを確認し、カドルの入力画面にコードを入力して「認証する」をタップします。この操作でメールアドレスの確認が完了し、アカウントが作成されます。

step
4
基本情報の登録


次に、ニックネーム、性別、生年月日、居住地といった基本情報を入力します。特にニックネームは本名ではなく、匿名性が高い名前を選ぶと安心です。また、生年月日や性別の変更は簡単にできないため、慎重に確認してから登録しましょう。

step
5
プロフィール写真の設定


初期登録の最後にプロフィール写真を設定します。顔がわかる写真である必要はありませんが、趣味や興味が伝わる写真を選ぶと印象が良くなります。カドルにはぼかし機能がないため、必要であれば事前にぼかしやスタンプを入れておくと安心です。

このように簡単なステップで登録が完了し、すぐにカドルを利用できるようになります。

カドルの認証コードが届かない場合の対処法

カドルに登録やログインをする際、認証コードが届かないことがあります。このような場合、以下の対処法を試してみてください。

迷惑メールフォルダを確認する

カドルからのメールが迷惑メールとして処理されている可能性があります。特に「@cuddle-jp.com」からのメールが受信フォルダにない場合は、迷惑メールフォルダをチェックしてみましょう。


メールアドレスの入力ミスを確認する

登録時に入力したメールアドレスに誤りがあると、認証コードは届きません。スペルミスや不要なスペースが含まれていないか確認し、正しく入力されているか再度チェックしてください。


メール受信設定を見直す

特定のメールアドレスからの受信を拒否している場合、カドルからのメールが届かないことがあります。受信許可リストに「@cuddle-jp.com」を追加し、再度認証コードをリクエストしてください。


メールサーバーの遅延を考慮する

通信環境やメールサーバーの状況によっては、認証コードが遅れて届くことがあります。数分待ってから再度メールを確認し、それでも届かない場合は再送リクエストを試してみましょう。


別のメールアドレスで登録を試す

どうしてもメールが受信できない場合は、別のメールアドレスを使用して新規登録を試してみるのも一つの方法です。特にキャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp など)を使用している場合、GmailやYahoo!メールを利用すると解決することがあります。


サポートに問い合わせる

上記の対策を試しても認証コードが届かない場合は、カドルの公式サポートに問い合わせてみましょう。問い合わせフォームから状況を詳しく伝えることで、適切な対応をしてもらえる可能性があります。

ログインできない主な原因と対策

カドルにログインしようとしても、エラーが発生することがあります。原因はさまざまですが、多くの場合、適切な対処をすることで解決可能です。以下の主な原因とその対策を確認しましょう。

メールアドレスやパスワードの入力ミス

登録時のメールアドレスやパスワードが間違っていると、ログインできません。特に、パスワードの大文字・小文字やスペースの有無などはよくある入力ミスの原因です。

対策

  • 入力内容を再確認し、特にスペルミスや不要なスペースが入っていないかチェックする。
  • パスワードを忘れた場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定する。


アカウントがロックされている

短時間に何度もログインに失敗すると、不正アクセス対策としてアカウントが一時的にロックされることがあります。

対策

  • 一定時間(30分~1時間程度)待ってから再度ログインを試す。
  • すぐにログインしたい場合は、パスワードリセット機能を利用する。


1年以上ログインしていない

カドルでは、1年以上ログインがないアカウントは自動的に削除される仕様になっています。

対策

  • 既存アカウントが削除されている場合、新規登録を行う。
  • 長期間ログインしない予定がある場合は、事前にログインを維持するよう注意する。


サイト側の不具合やメンテナンス

システムメンテナンスや一時的な障害により、ログインできないことがあります。

対策

  • カドルの公式サイトやSNSで障害情報を確認する。
  • しばらく時間をおいてから再度ログインを試す。


強制退会になっている

利用規約違反や不正行為が発覚すると、運営側によってアカウントが強制的に削除されることがあります。

対策

  • ログインできない原因が強制退会の可能性がある場合、カドルのサポートに問い合わせる。
  • 規約違反があった場合は、別のアカウントでの再登録ができないこともあるため注意する。

カドルのログインエラーは、入力ミスやアカウントのロック、サイト側の問題など、さまざまな原因で発生します。まずは基本的な確認を行い、それでも解決しない場合は、公式のサポートに問い合わせることをおすすめします。

カドルの再登録は可能?

カドルの再登録は可能ですが、強制退会や未払いなどの理由がある場合は制限されることがあります。再登録する際は、新規アカウントの作成と同じ手順を踏み、必要な情報を再入力しましょう。過去のデータは引き継がれないため、退会する前に慎重に判断することをおすすめします。

なお、カドルの再登録についてより詳しく知りたい方は、「カドルは再登録できる!マッチングする使い方やコツも紹介」の記事も参考にしてください。

カドル(Cuddle)ログイン時の安全性と料金について

  • カドルのログイン履歴やログイン時間は確認できる?
  • カドルのログインはバレる?プライバシー対策を解説
  • カドルの料金プランと課金の仕組み
  • カドルの口コミ・評判を徹底調査

カドルのログイン履歴やログイン時間は確認できる?

カドルでは、ログイン履歴や最終ログイン時間を確認する機能は提供されていません。他のユーザーにも自分のログイン状況が表示されることはなく、プライバシーが守られています。

ただし、不正アクセスを防ぐために、パスワードを定期的に変更する・ブラウザの履歴を削除する・自動ログイン機能をオフにするといった対策を行うことが重要です。ログインに関する不安がある場合は、公式サポートに問い合わせると安心です。

カドルにログインしてバレない?

カドルを利用していることが周囲にバレないか、不安に感じる方は多いかもしれません。ですが、いくつかのポイントを押さえて使えば、他人に知られずに利用することは十分に可能です。以下に具体的な注意点と対策をまとめました。


アプリアイコンが表示されない

  • カドルはWEBブラウザ専用サービスのため、スマホにアプリをインストールする必要がありません。

  • ホーム画面にアプリアイコンが残らないので、見た目でバレる心配はほとんどありません。


通知機能がない

  • アプリと違い、ログインやメッセージ通知などが端末に届くことはありません

  • そのため、家族や同僚に気づかれる可能性が低くなっています。


ブラウザ履歴に注意

  • 利用履歴はブラウザに保存される場合があります

  • 対策として、「シークレットモード(プライベートブラウズ)」を使えば、閲覧履歴や入力情報が残りません。


自動ログインを避ける

  • 自動ログインを設定していると、他人が端末を開いたときにそのままカドルの画面が表示されてしまうことがあります。

  • 毎回ログアウトする、またはブラウザ設定でログイン情報を削除するようにしましょう。


共有パソコンや職場での利用は危険

  • 他人と共用する端末では、履歴やキャッシュを見られる可能性があります。

  • 公共Wi-Fiや会社のPCでの利用は避け、個人のスマホや自宅PCのみでアクセスするのが安全です。


このように、カドルはアプリと比べてバレにくい設計になっていますが、利用者の行動次第で情報が残ることもあります。日ごろから履歴削除を習慣にしたり、自分専用の端末を使うなど、基本的な対策を意識することで、安心して利用を続けられるでしょう。

カドルの料金プランと課金の仕組み

カドルの料金プランは男性のみ有料で、女性は無料で利用できます。課金をすると、メッセージの送受信や特別機能が使えるようになります。ここでは、カドルの料金プランと課金の仕組みについて解説します。

男性向けの基本料金プラン

カドルの有料プラン「Cuddle GOLD」に加入すると、マッチング後のメッセージが無制限になります。料金は以下の通りです。

  • 1ヶ月プラン:9,980円
  • 3ヶ月プラン:7,980円/月(一括 23,940円)
  • 6ヶ月プラン:5,980円/月(一括 35,880円)
  • 12ヶ月プラン:3,980円/月(一括 47,760円)

長期プランほど月額料金が安くなりますが、一括払いが必要です。

カドルは女性無料・男性有料のサービスで、メッセージを無制限にするには「Cuddle GOLD」への加入が必要です。課金後の返金はできないため、利用頻度や目的に合わせて適切なプランを選びましょう。

なお、カドルの料金プランについてさらに詳しく知りたい方は、「カドル男性料金の完全ガイド!他社比較とおすすめプランを紹介」を解説した記事も参考にしてください。

カドルの口コミ・評判を徹底調査

カドルは既婚者向けのマッチングアプリとして注目されていますが、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか。利用者の声をもとに、良い口コミ・悪い口コミの両方を紹介しながら、カドルの実態を調査しました。

良い口コミ

30代男性

「真剣に関係を築きたい人が多く、カジュアルな関係を求めるアプリとは違う印象です。サクラが少なく、実際に会えたのも良かったです。」

40代女性

「シークレットモードのおかげで、知り合いにバレる心配なく使えています。気の合う人と安心してやり取りできるのが魅力です。」

50代男性

「20代の女性とマッチングできたのは驚きました。若い世代も意外と多く、出会いの幅が広いと感じます。」

30代女性

「変な業者が少なく、安心してメッセージのやり取りができるのが良いですね。料金が高めですが、その分しっかりした人が多い印象です。」

悪い口コミ

40代男性

「月額料金が高めなので、続けるか悩みます。もう少し安ければ、長期間使いたいと思うのですが……。」

30代女性

「マッチングはするけど、実際に会うまで至らないことが多いです。既婚者向けだからか、慎重な人が多いのかもしれません。」

50代男性

「地方在住なので、近くの会員が少ないのがネック。都市部なら問題ないかもしれませんが、地方ユーザーは少し不利ですね。」

カドルの口コミを総合すると、真剣な関係を求めるユーザーが多く、安全性が高いアプリという評価が目立ちます。一方で、料金の高さや地方での会員数の少なさがデメリットとして挙げられています。

さらに詳しい口コミや利用者の体験談を知りたい方は、「【要注意】カドルの口コミや体験談に潜む3つの落とし穴とは」をまとめた記事もチェックしてみてください。

カドルのログイン手順と注意点:まとめ

記事をまとめました。

  • カドルはアプリではなくWEBブラウザ経由でログインする
  • 公式サイトの「ログイン」ボタンからアクセス可能
  • メールアドレスとパスワードを入力してログインする
  • 二段階認証が有効な場合、認証コードの入力が必要
  • 認証コードが届かない場合は迷惑メールフォルダを確認する
  • ログインできない場合、パスワードのリセットを試す
  • 1年以上ログインしないとアカウントが削除される
  • アカウントがロックされた場合、一定時間待つと解除される
  • 強制退会になると再登録ができないことがある
  • ログイン履歴や最終ログイン時間は確認できない
  • 他のユーザーにログイン状態がバレることはない
  • 自動ログインを無効にすることでセキュリティを強化できる
  • 課金はクレジットカードや電子決済に対応している
  • 有料プランに加入するとメッセージが無制限になる
  • シークレットモードを使えば身バレを防げる

-カドル