カドルへの登録を検討している人の中には、「どうやって登録するのか」「事前に準備する必要なものはあるのか」「登録後にできることは何か」など、疑問を持っている人も多いです。特に、スムーズに進めるためには、事前に流れを把握し、注意点を押さえておくことが重要です。
本記事では、画像付きで具体的な登録手順を解説し、スムーズに進めるためのポイントも紹介します。また、登録完了後に利用できる機能や、有料プランとの違いについても詳しく解説します。
初めてカドルを利用する人でも迷わず登録できるよう、必要な情報をまとめたので、ぜひ最後までチェックしてください。
記事のポイント
- カドル登録の手順と必要なもの
- 登録時の注意点やトラブルの対処法
- 登録後に利用できる機能と有料プランの違い
- 他の既婚者向けマッチングアプリとの比較
カドルの登録方法と必要な準備
- カドルの基本情報と特徴
- カドルの料金プラン
- カドルの口コミ評判と利用者の声
- カドル登録に必要なもの
- カドルの登録手順を解説
- カドル登録時に認証コードが届かない原因
- カドルに登録できない時の対処法
- カドルのログイン方法と注意点
カドルの基本情報と特徴
カドルは、既婚者向けのマッチングアプリで、プライバシー配慮と利便性を重視した設計が特徴です。2022年に登場し、既婚者専用として会員数を急速に増やし、現在は50万人以上が登録しています。男女比は男性7:女性3で、男女で利用料金の設定が異なります。また、AIによる相性の良い相手の推薦機能や身バレ防止機能が特徴です。
引用元:カドル公式
項目 | Cuddle(カドル) |
会員数 | 50万人以上 |
男女比 | 男性7:女性3 |
主な年齢層 | 30代~50代 |
利用開始 | 2022年2月 |
料金 | 男性:9,980円/月~
女性:無料 |
主な機能 | AIマッチング・シークレットモード・LIKE機能 |
プライバシー配慮 | プロフィール非公開設定(有料) |
利用端末 | ブラウザ版のみ |
カドルはAIマッチングが特徴で、年齢や地域を指定するだけで相性の良い異性を自動推薦してくれます。また、男性のみ有料で利用でき、さらにシークレットモード(有料)でプロフィールを限定公開する機能もあり、プライバシーを重視したい既婚者に適しています。
カドルの料金プラン
カドル(Cuddle)は、既婚者向けのマッチングサービスで、男性は有料、女性は無料で利用できます。男性向けの料金プランは以下の通りです。
プラン期間 | 月額料金(税込) | 一括支払い金額(税込) |
1ヶ月 | 9,980円 | 9,980円 |
3ヶ月 | 7,980円 | 23,940円 |
6ヶ月 | 5,980円 | 35,880円 |
12ヶ月 | 3,980円 | 47,760円 |
これらのプランに加入することで、マッチング後のメッセージが無制限に送信可能となります
さらに、追加機能を利用したい場合は「Platinum Option」や「シークレットモード」のオプションがあります。これらのオプションの料金は以下の通りです。
オプション名 | プラン期間 | 月額料金(税込) | 一括支払い金額(税込) |
Platinum Option | 1ヶ月 | 4,980円 | 4,980円 |
3ヶ月 | 3,980円 | 11,940円 | |
6ヶ月 | 2,980円 | 17,880円 | |
12ヶ月 | 1,980円 | 23,760円 | |
シークレットモード | 1ヶ月 | 4,980円 | 4,980円 |
3ヶ月 | 3,980円 | 11,940円 | |
6ヶ月 | 2,980円 | 17,880円 | |
12ヶ月 | 1,980円 | 23,760円 |
「Platinum Option」では、自分をLIKEした人の確認や、1日のLIKE可能数の増加などの機能が追加されます。「シークレットモード」では、自分がLIKEを送った相手だけがプロフィールを閲覧できるようになります。
支払い方法は、クレジットカードと銀行振込の2種類が用意されています。クレジットカード決済の場合、自動更新となるため、解約を希望する際は注意が必要です。女性は基本的に無料で、マッチング後のメッセージ送信や、自分をLIKEした人の確認など、主要な機能を利用できます。
カドルの口コミ評判と利用者の声
カドル(Cuddle)は、既婚者向けのマッチングアプリとして注目を集めています。利用者の声をもとに、カドルの口コミ評判を以下にまとめました。
良い口コミ
20代女性
夫とは普段あまり会話がなく、カドルで知り合った男性と気軽に話せることが楽しいです。相手も既婚者なので、お互いの状況を理解しながら話せるのが嬉しいですね。身バレ防止の機能もあって、安心して利用できています。
30代女性
カドルにはシークレットモードがあるので、知り合いに見られる心配が少ない点が気に入っています。AIマッチング機能のおかげで、趣味や価値観が合う相手と出会えました。
40代男性
他のマッチングアプリだと、独身の人が多く、既婚者だと伝えると拒否されることもあります。カドルは既婚者専用なので、そういった心配がなく、気楽に交流できるのが良いですね。
悪い口コミ
30代男性
一部ですが、怪しいアカウントに遭遇することもあります。写真が極端に加工されていたり、最初からLINEなど外部アプリに誘導しようとする人には注意が必要ですね。
30代女性
都市部ならマッチングしやすいかもしれませんが、地方では会員数が少なく、なかなか理想の相手と出会えません。検索範囲を広げると、遠方の人ばかりになってしまうのが悩みです。
20代男性
無料会員の状態だと、ほぼ何もできません。メッセージのやり取りをするには課金が必要ですが、1か月で9,980円は正直高いと思いました。長期プランだと割安になりますが、初めての人にはハードルが高いですね。
カドル登録に必要なもの
カドルに登録するには、基本的な情報の準備が必要です。登録をスムーズに進めるために、以下の3点を確認しておきましょう。
1、年齢確認書類
カドルでは、18歳以上の利用が義務づけられており、年齢確認が必須です。以下のいずれかの公的書類を用意しましょう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 住民基本台帳カード
登録時にこれらの書類をアップロードして年齢確認を行います。確認後、カドルは書類を保存せず削除するため、個人情報の管理も安心です。
2、プロフィール写真
次に、プロフィール用の写真が必要です。顔がわかる写真である必要はありませんが、趣味や興味がわかる写真を用意することで、プロフィールの印象がアップします。カドルにはぼかし機能がないため、気になる方は事前にぼかしやスタンプ加工を行いましょう。
3、メールアドレスとパスワード
アカウント作成には、有効なメールアドレスとパスワードが必要です。パスワードは8文字以上で、英字の大文字・小文字、数字が含まれているものを用意しましょう。登録時に認証コードが送られるため、入力ミスがないよう確認しておきます。
これらの情報を揃えておくと、5分ほどで登録が完了し、カドルの利用を開始できます。
カドルの登録手順を解説
カドルの登録手順はとてもシンプルで、5分ほどで完了します。以下のステップに沿って進めると、スムーズに登録を完了できるでしょう。
step
1公式サイトにアクセス
まず、カドルの公式サイトにアクセスします。ブラウザ版のみの利用となっているため、スマートフォンやPCのブラウザから「いますぐ無料登録する」をクリックしましょう。
step
2メールアドレスとパスワードの入力
次に、メールアドレスとパスワードを入力します。パスワードは8文字以上で、数字や大文字・小文字の英字を含む複雑なものを選ぶ必要があります。「登録する」をタップすると、入力したメールアドレスに認証コードが送信されるため、メールを確認してください。
step
3認証コードの入力

メールに届いた認証コードを確認し、カドルの入力画面にコードを入力して「認証する」をタップします。この操作でメールアドレスの確認が完了し、アカウントが作成されます。
step
4基本情報の登録
次に、ニックネーム、性別、生年月日、居住地といった基本情報を入力します。特にニックネームは本名ではなく、匿名性が高い名前を選ぶと安心です。また、生年月日や性別の変更は簡単にできないため、慎重に確認してから登録しましょう。
step
5プロフィール写真の設定
初期登録の最後にプロフィール写真を設定します。顔がわかる写真である必要はありませんが、趣味や興味が伝わる写真を選ぶと印象が良くなります。カドルにはぼかし機能がないため、必要であれば事前にぼかしやスタンプを入れておくと安心です。
このように簡単なステップで登録が完了し、すぐにカドルを利用できるようになります。
カドル登録時に認証コードが届かない原因
カドルに登録する際、認証コードが届かないというトラブルが発生することがあります。この問題が起こる原因はいくつか考えられます。ここでは、主な原因とその詳細を解説します。
メールアドレスの入力ミス
登録時に入力したメールアドレスが間違っていると、認証コードを受け取ることはできません。特に、一文字の打ち間違いや不要なスペースが入っているケースが多いため、もう一度慎重に確認することが重要です。また、「.com」や「.jp」などのドメイン部分が誤っている場合もあります。
迷惑メールフォルダに振り分けられている
カドルからの認証メールが、迷惑メールとして処理されてしまうことがあります。GmailやYahoo!メールでは、自動的に迷惑メールフォルダに分類されることがあるため、「迷惑メール」フォルダや「プロモーション」フォルダも必ずチェックしてください。また、受信設定で「@cuddle-jp.com」のドメインを許可すると、次回以降スムーズに受信できます。
ドメイン指定受信を設定している
携帯キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp など)を利用している場合、特定のドメイン以外からのメールを受信しない設定になっている可能性があります。これにより、カドルからの認証コードがブロックされることがあります。設定を変更し、「@cuddle-jp.com」を受信許可リストに追加すると問題が解決することが多いです。
インターネット接続の不安定さ
インターネット環境が不安定な状態で登録を行うと、認証コードの送信が正常に行われないことがあります。特にWi-Fiの接続が不安定だったり、圏外の状態で操作をしている場合は、一時的に通信環境の良い場所に移動し、再度試してみるとよいでしょう。
メールサーバーの遅延
カドル側のメールサーバーに一時的な遅延が発生している場合、認証コードのメールがすぐに届かないことがあります。このような場合は、少し時間をおいてから再送信を試みてください。数分待っても届かない場合は、別のメールアドレスで試してみるのも一つの方法です。
複数回のリクエストでブロックされている
短時間で何度も認証コードの再送信をリクエストすると、システムが不正アクセスと判断し、一時的に送信が制限されることがあります。このような場合は、しばらく時間を空けてから再試行すると、正常にメールを受信できることがあります。
カドルに登録できない時の対処法
カドルに登録できない原因として、メールアドレスの誤入力やパスワードの条件不足、インターネット環境の問題などが考えられます。特に、年齢確認書類の不備やブラウザの互換性の影響もあるため、一つずつ対処法を試してみましょう。もし何を試しても登録が完了しない場合は、カドルのサポートに問い合わせるのが確実です。詳しくは「Cuddle(カドル)に登録できない原因と解決策を徹底解説」の記事で解説しています。
カドルのログイン方法と注意点
カドルへのログインはシンプルな手順ですが、スムーズに行うための注意点もいくつかあります。以下で、ログイン手順とその際に気をつけるポイントを解説します。
step
1公式サイトにアクセス
ブラウザからカドルの公式サイトにアクセスします。カドルはアプリ版ではなくブラウザ版のみなので、スマホやパソコンのブラウザからアクセスする必要があります。
step
2登録したメールアドレスとパスワードを入力
登録時に使用したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインボタンをクリックします。
合わせて読みたい
カドル登録後に知っておくべきポイント
- 無料でできることと有料機能
- カドルでマッチングしない理由
- カドルの身バレ対策と安全機能
- カドルにサクラはいるのか?
- カドル・既婚者クラブ・ヒールメイトを比較
- カドルの再登録はできる?
無料でできることと有料機能
カドルでは、無料会員でも基本的な機能が利用でき、有料会員になるとさらに多くの機能が解放されます。以下の表に無料・有料でできることをまとめました。
機能 | 無料会員でできること | 有料会員でできること |
検索機能 | 年齢・移住地などで条件検索 | 年齢・移住地などで条件検索 |
プロフィール閲覧 | 異性のプロフィールを閲覧 | 異性のプロフィールを閲覧 |
LIKE(いいね)機能 | 毎日10回のLIKEを送る | LIKEの上限が30回に増加(Platinum Option) |
トーク機能 | ー | メッセージの送受信が可能 |
シークレットモード | ー | LIKEした相手だけにプロフィールを表示 |
LIKEの確認 | ー | 自分にLIKEを送った異性を確認 |
優先表示 | ー | プロフィールが優先的に表示(Platinum Option) |
無料会員の範囲で検索・プロフィール閲覧・LIKEができるため、まずは無料機能でカドルの使い心地を試すのがおすすめです。より積極的なアプローチやプライバシー配慮が必要な場合、有料機能を検討すると良いでしょう。
詳しく知りたい方
カドルでマッチングしない理由
カドルでマッチングしない理由には、プロフィール写真の印象や自己紹介文の不足、LIKEを送る範囲の狭さ、利用する時間帯の問題などが考えられます。特に、第一印象を左右する写真や、相手に興味を持ってもらう自己紹介の充実が重要です。検索条件や活動時間を見直し、効率的にアプローチすることでマッチング率を上げることができます。詳しくは「カドルでマッチングしない理由5選|出会うためのコツを徹底解説」こちらの記事をチェックしてみましょう。
カドルの身バレ対策と安全機能
カドルには、身バレを防ぐための機能や安全対策が充実しています。主な対策は以下の通りです。
- シークレットモード:LIKEを送った相手だけにプロフィールを表示
- プロフィール写真の公開範囲設定:マッチング後にのみ写真を公開可能
- ニックネーム制:本名を使わず、匿名で登録できる
- AIによる24時間監視:不審なアカウントを自動検出し、安全性を確保
- 通報・ブロック機能:迷惑ユーザーや業者を簡単に排除
合わせて読みたい
カドルにサクラはいるのか?
カドルにはサクラの存在はほとんどありません。カドルはインターネット異性紹介事業の届け出を済ませ、法に則った運営を行っています。また、月額課金制のため、サクラを用意する必要がない仕組みです。
サクラがいない理由
カドルではAIを活用した24時間の監視体制を導入しており、不審なアカウントは速やかに排除されます。さらに、ユーザーからの通報機能もあり、安全性が高められています。
注意すべき点
一部で「怪しいアカウント」との口コミも見られますが、これらは業者の可能性が高く、運営が迅速に対応しています。万が一不審なユーザーに出会った場合は、通報機能を活用しましょう。
合わせて読みたい
カドル・既婚者クラブ・ヒールメイトを比較
カドル、既婚者クラブ、ヒールメイトは、いずれも既婚者向けのマッチングサービスですが、それぞれに特徴があります。どのサービスが自分に合っているのかを判断するために、主な違いを比較してみましょう。
料金プラン(男性有料・女性無料)
プラン期間 | カドル | 既婚者クラブ | ヒールメイト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 9,980円 | 8,800円 | 9,800円 |
3ヶ月 | 7,980円/月 | 6,880円/月 | 7,800円/月 |
6ヶ月 | 5,980円/月 | 4,880円/月 | 5,800円/月 |
12ヶ月 | 3,980円/月 | 3,280円/月 | 3,800円/月 |
カドルは短期利用の料金が高めですが、長期プランでは割安になります。一方、既婚者クラブは全体的に料金が低めで、コストを抑えて利用したい人に向いています。
項目 | カドル | 既婚者クラブ | ヒールメイト |
---|---|---|---|
会員数 | 50万人 | 50万人 | 30万人 |
年齢層 | 30代~50代 | 30代~40代 | 40代以上 |
出会いの目的 | セカンドパートナー・趣味友 | 趣味友・交流 | 真剣な関係 |
身バレ対策 | シークレットモード | 写真ぼかし | 公開範囲設定 |
マッチング方式 | AIマッチング・スワイプ型 | 検索型 | 検索型 |
カドルは短期間でのマッチングを重視する人向け、既婚者クラブは趣味や共通点を重視する人向け、ヒールメイトは真剣な関係を築きたい人向けのサービスです。それぞれの特徴を比較し、自分に合ったサービスを選びましょう。
カドルの再登録はできる?
カドルは一度退会しても再登録が可能ですが、過去のデータは引き継がれず、新規登録と同じ手順が必要です。短期間での退会と再登録の繰り返しや、規約違反によるアカウント停止があると、登録が制限されることもあります。スムーズに再登録するためには、別のメールアドレスを使う、身バレ対策を考慮する、有料プランの解約を確認するといった準備をしておきましょう。詳しくは 「カドルは再登録できる!マッチングする使い方やコツも紹介」 の詳細をチェックしてみてください。
カドルの登録方法と必要なポイントまとめ
記事をまとめました。
- カドルは既婚者向けのマッチングアプリで会員数50万人以上
- 男性は有料、女性は無料で利用できる
- 登録には年齢確認書類、メールアドレス、パスワードが必要
- AIマッチング機能で相性の良い相手を自動推薦
- シークレットモードでLIKEした相手にのみプロフィールを公開可能
- 認証コードが届かない場合は、メール設定や迷惑フォルダを確認
- カドルに登録できない場合は、年齢確認書類やネット環境を見直す
- ブラウザ版のみの提供で、アプリは存在しない
- 無料会員はLIKEやプロフィール閲覧が可能だが、メッセージは不可
- 有料プランは1ヶ月9,980円からで、長期契約で割安になる
- 地方では会員数が少なく、マッチングしにくいことがある
- 通報・ブロック機能があり、安全対策が整っている
- サクラはほとんどおらず、AI監視で不正アカウントを排除
- 退会後の再登録は可能だが、過去のデータは引き継がれない
- 既婚者クラブやヒールメイトと比較し、短期の出会い向けの特徴がある